クラブ・同好会紹介

サークル役員紹介
【部長】早川 公康
【副部長】小池 和幸
【主将】内馬場 龍馬
【主務】原田 葉月
部員数
16人
活動場所
ミーティング(学内)、現場活動(学外)
活動時間
毎週一回のお昼休みミーティングと月1、2回程度の学外活動
部費
なし
紹介文
障害者スポーツ全般にわたってのサポート活動を展開しています。地域・社会貢献において各種団体との連携活動も行なっており、仙台市・宮城県を中心とした活動を行い、過去に仙台市等から感謝状も受けています。障害者スポーツの知識や技術等の専門性を高め、社会に尽くす人間性豊かな多くの人材を輩出しています。学生主体で相互のコミュニケーションを重んじ、個人および組織の課題解決能力を高め、社会貢献力を身につけていく良き伝統が引き継がれており、教育・社会福祉・スポーツ分野等で顕著な活躍をしている多くの卒業生がいます。
これまでの戦績・実績
知的障がい者レクリエーション教室(仙台市知的障害者関係団体連絡協議会)
宮城県・仙台市障がい者スポーツ大会 陸上競技大会(宮城県障害者スポーツ協会・仙台市障害者スポーツ協会)
スポーツ・レクリエーションフェスティバル(仙台市手をつなぐ育成会)
ウェルフェアスポーツ(仙台市障害者スポーツ協会)
今年度の活動予定
知的障がい者レクリエーション教室(仙台市知的障害者関係団体連絡協議会)
宮城県・仙台市障がい者スポーツ大会 陸上競技大会(宮城県障害者スポーツ協会・仙台市障害者スポーツ協会)
スポーツ・レクリエーションフェスティバル(仙台市手をつなぐ育成会)
ウェルフェアスポーツ(仙台市障害者スポーツ協会)
その他、要請に応じた地域貢献活動等
今年度の目標
障害者と健常者がともに楽しめるスポーツ活動のサポートとその普及