クラブ・同好会紹介

サークル役員紹介
【部長】遠藤 保雄
【副部長】竹村 英和
【監督】鈴木 省三
【主将】猪狩 豪之
部員数
12人
活動場所
ボブスレー・スケルトンプッシュトラック、トレーニングセンター、陸上競技場
活動時間
【平 日】 16:00~18:00 または 18:00~20:00
【休 日】 10:00~12:00
部費
なし
紹介文
ボブスレー・リュージュ・スケルトン部は、「世界レベルでの競技力向上」と「人間力の向上」を目標として日々トレーニングに励んでいます。大学入学後に競技を始めた選手も多い中、創部以来、多数のオリンピック選手を輩出しており、現在は北京冬季オリンピック(2022年)での入賞を目指し活動しています。
これまでの戦績・実績
2018年2月 平昌オリンピック スケルトン男子 26位(宮嶋克幸)
2018年1月 世界ジュニア選手権 スケルトン男子 5位(宮嶋克幸)
2018年1月 全日本ボブスレー選手権 女子2人乗り 1位(釣舟さやか)
2018年1月 全日本ボブスレー選手権 4人乗り 4位(木島淳平・佐藤翔樹・平山満敬)
2018年1月 全日本学生選手権 スケルトン男子 1位(後藤 大)
2018年1月 全日本学生選手権 スケルトン男子 2位(平山満敬)
2018年1月 全日本学生選手権 スケルトン男子 3位(木島淳平)
2018年1月 全日本学生選手権 スケルトン女子 1位(釣舟さやか)
2018年1月 全日本学生選手権 スケルトン女子 2位(神 朱音)
2017年12月 全日本スケルトン選手権 男子 2位(宮嶋克幸)
2017年12月 全日本スケルトン選手権 女子 4位(釣舟さやか)
2014年2月 ソチオリンピック ボブスレー男子4人乗り 26位(黒岩俊喜)
今年度の活動予定
4月 第1回コントロールテスト
7月 強化合宿(長野県)
8月 全日本プッシュボブスレー・スケルトン選手権、第2回コントロールテスト
9月 海外遠征派遣選手選考コンバインテスト
10月 宮城県プッシュボブスレー・スケルトン選手権、第3回コントロールテスト
10月~ 海外強化合宿(日本連盟強化指定選手のみ)
11月 ノースアメリカンズカップ(日本連盟強化指定選手のみ)
1月 世界ジュニア選手権(日本連盟強化指定選手のみ)
今年度の目標
- 全日本プッシュ選手権・コンバインテストにおいて、部員全員が自己記録更新
- 日本連盟強化指定選手の輩出 (2名以上)
- 日本代表選手として国際大会出場